人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JNMA事務局よりのお知らせ

7月5日/6日 当日の入場方法

当日来場される予定のお客様へご案内です。
(一日目と二日目で入場時間と入場料の有無や時間の違いがありますので注意してお読み下さい)

7/5(一日目/土曜)は入場料が必要になります。ひとり¥500となっております。
但し、女性と幼児〜中学生(生徒手帳などの証明できる物が必要)は無料とさせていただきます。

入場料は会場入口にてお支払いいただきますが、おつりの無い様に500円玉1枚、もしくは100円玉5枚にてお支払い下さい。
(おつりが必要な場合、もしくは細かいお金で確認に時間がかかる場合には申し訳ありませんが、混雑防止の為に入口で後回しにさせていただきます)
お手数ですが円滑な入場の為ご協力下さい。

入場料と引き換えに半券を取ったチケットをお渡ししますが、トイレや一旦食事で外出される場合にはチケットを入口係員に提示された上で「会場外に一旦出たいのですが」とおっしゃっていただければ、チケットにハンコまたは入鋏をさせていただきます。再入場の際はそれを見せていただき入口より入場して下さい。
※ハンコか入鋏が無く会場外に出た場合には無効となり、再びチケットを購入する様になりますのでご注意下さい。

なお7/6(二日目/日曜)は無料です。

○先着順ですが20回開催記念として記念品を配布させていただきますが、数量が少ないので有料入場された方のみに配布とさせていただきます。ご了承下さい。

•開催日当日は入場に際し、両日ともの朝8時過ぎにに係員が整理券を発行します。
それまでに並ぶ場合には正面玄関から順次並んでお待ちいただく様になります。(事務局担当が7時に過ぎに来ますのでその前に列の整理をさせて頂く予定です。なお会場近辺にマンションができましたので昨年より徹夜は禁止とさせていただきます。始発電車をご利用いただく様お願いします。また騒いだり寝転んで待つ等しない様お願いします)

整理券は600枚程度発行予定です。(例年ですと10時頃には配布終了をしています。)

・整理券をもらった方は、一旦解散して列から離れていただいて構いません。
また浜松町駅まで一旦戻って大門駅を越え、交差点を過ぎたあたりならマクドナルドや飲食店も多数あります。

・再整列は7/5(土曜)は10時30分頃に、7/6(日曜)の場合には9時30分行う予定です。係員が誘導しますので必ず時間にはお戻り下さい。
(トイレ等は必ず済ませて下さい。再整列の時間に戻られない場合と、券が無い場合は列の後に並ぶ様になります。また再整列後は列から離れない様にして下さい。)

※他のイベントとの兼ね合いで列の移動を数回行う場合があります。係員の指示に従い移動にご協力下さい。
※混雑具合によっては初日は10時50分頃に入場開始する場合がありますのでご注意下さい。

・8時〜開催時間30分前頃までは看板を持った係員が整理券の配布を行いますが、整理券の配布が終了した場合には再整列の際に整理券を持った方の後に順番に並ぶ様になります。ご了承下さい。判らない場合は直接係員にお尋ね下さい。(開催時間前に4階会場前に並ばれても列の最後尾が入場後に終了後、入場となります。ご注意下さい。)

・通常の入場であれば7/5は10時50分頃から、7/6は9時50分頃に列の移動を行う予定です。時間に変更があればもう少し早くなります(階段にて4階に移動)
※会場入場時に係員が整理券を回収しますので絶対に無くさないで下さい。整理券が無い場合は列の最後になります。

例年ですと11時入場開始で、整理券お持ちの方〜整理券をお持ちで無い方の順で列の入場終了が11時半過ぎになります。その後にご来場の方は正面入口からエレベーターで4階まで直接お願いします。

●会場の混雑のピークが過ぎるのは例年13時前後だと思います。混雑を避けたい方はこの時間がお勧めです。終了1時間前はまた混雑する事があります。

尚会場には休憩場所/イスはございません。休憩スペースは1階(イス付)、2階(イスなし、清涼飲料水の自販機あり)になります。
他に会場周辺にコーヒーショップ(すきや2階「モリバコーヒー」)があります。ご利用下さい。

※予報では蒸し暑くなる様ですので体調管理に気をつけて水分補給をしていただく様お願いします。
<< <参加ディーラーの皆様へ... 第20回 JNMAフェスティ... >>